こんばんは。
今日は月曜日。
また今日から1週間が始まりました。
今日は帰宅後にフリマの梱包をしてから、
少しだけ学芸大学に仕入れに行きました。
久しぶりにせどらーを見たような気がします。
先日自分がごっそり刈り取ったMOOK本プロパー棚をせっせと仕入れしておりました。
半カゴくらい取って単行本コーナーへ向かっていったので
あまり取れなかったのでしょうか。
ただ、
仕入れ量より仕入れしている時の”音”が気になりました。
同じフロアですぐ近くではないのに
ガンガンと音がします。
正直うるさいなと思いました。
一般のお客さんがかなり棚を荒らしている様子を見かけることもあるのですが、
せどらーかそうでないかに関係なく
人に迷惑をかける行動は慎みたいものです。
本人は気づいていないかもしれませんが^^;
「他人の振り見て我が振り直せ」
なんていう言葉がありますが
自分も仕入れ時の行動に限らず
気をつけたいと思います。
自分の仕入れはというと、
ぼちぼちでした。
ここ最近学芸大学は単Cに落とす本のシール価格帯をきっちり見て判断している印象で
単Cエリアであまり美味しい商品に出会わないため
単行本を見るときはプロパー棚を見ることが多いです。
実際にプロパー在庫であちこちにところてんシールが貼ってありますからね。
そしてプロパーと単Cを挟んで500円単行本棚があるという売り場です。
こりゃあ単C棚にはなかなか美味しい本は降りてきませんね〜 笑
プロパーもシールの貼られ方を見ると
きっちりしているなーと感じます。
多分数ヶ月前に入ってきたあのベテラン女性スタッフの影響かな…^^;
なんて思ったり。
どんな本がどんなふうに値引きされているか?
とか
置かれている在庫のシールの具合で
どれくらい新しい在庫が入ってきているのか?
という風に判断するのも大切ですが、
回数行くお店の場合は店員さんの性格も結構重要だなーと感じることがあります。
某店舗では
そもそもせどらーが嫌いだったり
上にあげたようにスタッフさん次第でところてんの塩梅も大分変わりそうです。
学生の新人さんが多いのか
主婦が多いのか
やる気なさそうな中年フリーターが多いのか
など
あらゆる要素を見て判断したいですね。
そのためにはまずは店舗に足を運ぶこと。
とにかく足を運んで行動する。
行動した分だけ必ず結果は付いてきます。
明日もまたいつも通り、
ガンガン動いていきます!
では、今日はこの辺で。
おやすみなさい。
コメント