2023年10月30日(月)

こんばんは。

今日は本業が終わった後、

奥さんがWEB面談があったため

その間近場の行きつけ店舗にて仕入れしてきました。

滞在時間にして約45分。

比較的良い本が仕入できたので満足です。

ところでこちらの店舗、

今月の頭くらいから

新しく主婦ぽい人が入った様子。

ただ、その人は新人さんというよりベテランさんの雰囲気漂っています。

佇まいとかが慣れている感じです。

今回その方に会計してもらったんだが、

初めて同じ本2冊はダメだと断られてしまった。

価格に関わらずダメなのかな〜。

選んだ本はともに220円だったけど、

仮に1,000円だったらOKなのかな?

いずれにしても、

店員さんがダメだとおっしゃるなら

ダメなのです!

今までこちらの店舗では1回も言われたことなかったんですけどね^^;

ブックオフに限らないですが、

店員さん個々で匙加減がだいぶ変わりますね。

今日の方は、レシートのハンコを

シッカリ・キレイに

押していた。

こういう細かい所に

何かが滲み出ている気がします。

(ネガティブな意味ではないです。あくまで1つの性格・特徴として)

こういった流れの微妙な変化を感じ取って、

こちらの立ち回りも必要に応じて変える必要があるかもしれないですね。

では、今日はこの辺で。

おやすみなさい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました